2024年にADHDの私が導入してよかった設備

ADHD
この記事は約3分で読めます。

今年導入してよかった設備は、スイッチボットの照明です。
理由は、ADHDの人は併発しやすいと言われている
概日リズム障害にとても相性がよかったからです。

SwitchBot LEDシーリングライト 8畳
スマートリモコン付きとなしで金額が違います。
スマートリモコンはエアコンなど他の赤外線リモコンもアプリやアレクサで制御したい人用です。
私は他に制御したいものがなかったのでスマートリモコンなしの安い方を買いました。

助かっている機能としては、

  • 朝起きる前に電気がついている
  • 寝る前に光量を低くして身体に眠る準備をさせる
  • 寝る時間は強制的に電気が消える

私は8畳タイプで他のリモコンと連動させる予定はないので、安い方を買いました。

先ほども申し上げましたが、私はADHDの人がなりやすいとされている概日リズム障害を持っています。

概日リズム睡眠障害とは

概日リズム睡眠障害とは、昼夜のサイクルと体内時計のリズムが合わないため、
1日の中で社会的に要求される、あるいは自ら望む時間帯に睡眠をとることができず、
活動に困難をきたすような睡眠障害をいいます。

引用元:https://www.suimin.net/step1/syndrome/type_c/

そのために導入したのが今回の照明です。

とにかく細心の注意を払って睡眠を固定させておかなくてはなりません。
朝起きれないのは努力不足、夜眠れないのも努力不足…不眠症には理解のある世の中でも、
睡眠リズムのずれに世間はとても厳しいです。
でも病気なので根性論だけではどうにもなりません。
時には服薬も必要な病気ですが、環境を整えることも大事です。

概日リズム睡眠障害にとって助かっている機能

朝起きる前に電気がついている

朝起きるから強い光を浴びることで、
自分が起きる前から身体を朝だと認識させています
また、起きたら明るいので布団でうだうだすることも減りました。

寝る前に光量を低くして身体に眠る準備をさせる

寝る前は強い光を浴びないようにしています
タイマーで寝る1時間前に光量が下がるように設定しています。
寝る前には睡眠リズムを崩さないために睡眠薬など飲む薬がありますが、
光量が下がったタイミングで飲んでいるので、
飲む時間が遅くなってしまってリズムが崩れてしまうことが減りました。

寝る時間は強制的に電気が消える

電気が消えたら即寝ます
実際は電気が消えたのに携帯を触ってしまう日もありますが、
固定された時間の服薬により夜更かしになってしまうことはほとんどありません。
時折、薬の作用より自分のナチュラルハイが勝ってしまい
薬が効かない日もあるにはあるのですが、一般的な生活を送れるような毎日です。

まとめ

ADHDは過集中してしまうと時空が歪んでいつの間にか朝ということも多々あると思います。
私が一番絶望した朝は、ツムツムをしていたら気づいたら明るかった日です。
マジで何やってたんだ…。

昼夜逆転していても、私自身は変わらないのですが、
朝起きて夜寝ているだけで世間の評価が全然違うので、
自己肯定感が少し上がりました。
夜中に起きて一人時間を楽しむ感じも好きなんですけどね。
もっと他人に寛容な世の中であれ。

タイトルとURLをコピーしました